足が臭いと悩んでいる人は、男性よりも女性の方が多いです。
特に、女性はストッキングにパンプスを履いて仕事をしているので、足の臭いで悩んでいます。
また、子供や旦那さんの足の臭いに悩んでいる人も多いです。
私も以前まではシャワー派で足をキレイに洗ったつもりでいたけど、足の臭いはクサいままでした。
そもそも、足の臭いの根本的な原因・理由がわかってなくて・・・。
結論として、正しい手順で薬用石鹸・柿渋石鹸を使って足を洗い、しっかりと水気を拭きとって乾燥させることが大事です。
そんな私でも、キレイな正しい足の洗い方をして足の臭いがしなくなったので、正しい足の洗い方を紹介します。
足の臭い対策がNG?子供や旦那さんの足が臭いのは足の洗い方が原因

足が臭い原因・理由は、本来は無臭の汗が古い角質や皮脂を流して常在菌とあわさることで雑菌になります。
この雑菌が高温多湿を好んで繁殖していくため、悪臭の元となってしまいます。

悪臭の元となる足は、キレイに洗っているつもりだけど・・・。

お風呂にしっかりと浸かっておるか?ちゃんと足を薬用石鹸・柿渋石鹸でキレイに泡立てて洗っておるか?
仕事で疲れて帰ってくるので、シャワー派だった私でした・・・。
シャワーやボディーソープでは足の臭い対策ができない
シャワーだと足の裏に水分を吸わせるのが十分ではなく、汚れをしっかりと落とすことが出来ないです。
足を温めて湿らせることで、足の汚れを浮き上がらせることが大切になります。
また、ボディーソープは保湿剤成分が入っていることが多いため、湿度が高い足の裏を洗うには実は不向きです。
薬用石鹸・柿渋石鹸を使って正しく足をキレイに洗う事が大切
足をキレイに洗っていたつもりでいましたが、臭いを改善・対策するキレイな正しい足の洗い方をそれまで知らなかったです。
足の臭いを改善・対策するためには、正しい手順で足の洗い、しっかりと水気を拭きとって乾燥させることが大事になります。
あれほど足が臭くて悩んでいた私でも、正しい足の洗い方を知って実践してから足の臭いがまったくしなくなりました!
足の臭い対策!薬用石鹸・柿渋石鹸を使って足の臭いがなくなるキレイな足の洗い方

足が臭い男性や女性、また子供にぜひ覚えてもらいたい薬用石鹸・柿渋石鹸を使った正しい足の洗い方です。
正しい足の洗い方をすれば、悪臭の元になっている雑菌をキレイに洗い流せます。

正しい足の洗い方をして、足の臭いが気にならなくなりました!

薬用石鹸や柿渋石鹸を使うと、いいのじゃ!
足の洗い方1つとっても足の臭いの改善・対策で重要になるので、シャワーで済ませるのではなく、しっかりと湯舟に浸かりましょう!
キレイな正しい足の洗い方を説明していきます。
足裏の古い角質を取り除く
足の悪臭の原因となる、足裏の古い角質を取り除きます。
残念ながら、古い厚く積み重なった角質は、石鹸では落とせないです。
足が乾いた状態で、古い角質を分解して取り除く一部医薬品や角質リムーバーなどを使い、優しく古い角質を落としていきます。
あまりやり過ぎても逆に肌を痛めてしまうので、週に1~2回程度にします。
私のおすすめは、古い角質を根こそぎゴッソリ落としてくれる足裏角質パックです。
足の表面の汚れを浮き上がらせる
できれば、しっかりと湯舟に浸かって足に水分を吸わせます。
シャワー派の人の場合は、洗面器にお湯をはって足湯をしてください。
つまり、足を温めて湿らせることで、足の汚れを浮き上がらせることができます。
殺菌作用のある薬用石鹸・柿渋石鹼で洗う
足を洗っていきますが、市販のボディソープではなく、薬用石鹸・柿渋石鹸を使うとより効果的になります。
普通のボディソープは保湿成分が含まれていることが多く、汗や蒸れの原因になってしまいます。
薬用石鹸・柿渋石鹼は足の臭いに効果のある柿渋成分が入っている、かつボディーソープよりも脂分を落としやすいので、きれいに洗えます。
足の洗い方は、手で洗うとスポンジなどでは洗えない指の間まで洗えるので、効果的です。
特に、アニセ薬用石鹸は足専用の石鹸となっていて、簡単に泡立たせることができますよ。
足が臭いからといって、スポンジなどでゴシゴシと強く洗うと皮膚を傷つけて菌が入って臭いの原因になってしまいます!
足の爪をブラシでキレイに洗う
足の爪の間には古い角質や皮脂がたまりやすく、足の臭いの原因になります。
できたら、足の爪は短くしておいた方がいいです。
爪ブラシやネイルケアなどを使い、足の爪までキレイに洗います。
足の爪の洗い方は、あまりゴシゴシと強くやると肌を傷つけて菌がはいるので、優しく洗ってください。
足の指の間まで水気を残さずキレイにふき取って乾燥させる
お風呂やシャワーからでたら、バスタオルで足をキレイに拭きます。
足の指の間まで水気を残さずキレイに拭き取って、乾燥させます。
重曹水のスプレーやミョウバン水のスプレーを吹きかけるのも効果があります。
足の指の間までしっかりと水気を残さずに乾燥させていますか?
私自身はできていなかったけど、足の指の間に水が残っていると雑菌の繁殖に繋がるので、キレイに水気をふき取って乾燥させてください。
足が完全に乾いてから、スリッパや靴下は履くようにし、足の臭いを消すクリームを併用していくといいです。
足の臭いに重曹は効かない?重曹足湯は?効果的な使い方から注意点まとめ
足の臭いに悩んでいる人なら、一度は「重曹水」について聞いたことがありますね。 TVや雑誌でも、「重曹はすっごい優れもの!」とその効果を検証していますね。 足が納豆臭い人には効く重曹水は、安いしお手軽なので一度は試してみてください。 でも、なぜ足の臭いに重曹なの?重曹水は効かないって聞いたけど、どうなの? もちろん、私も重曹水で足湯をしたことがあります。 結論から先にいうと、足の臭いに重曹水が効く人と効かない人がいます! では、足の臭いに重曹水が効かない理由や注意点、重曹水の使い方を紹介します。 足の臭いに ...
足の臭いにミョウバンは効く?汗を抑えるミョウバン水の作り方から効果的な使い方まとめ
足が臭いと悩んでいる人が、何か効果的なものはないのかと探しますよね。 特に、旦那さんや子供が帰ってきた時に、足が臭いとたまらないですよね・・・。 食品添加物として使われるミョウバンが、足の臭いに効果があるって知っていますか?ミョウバン水の収れん作用で汗を抑えれるの? ミョウバンは優れもので、ミョウバン水を使う事で菌を抑制するだけではないです! 汗腺をとじて、汗だけではなく悪臭の元となる過剰な皮脂分泌も抑える事ができます。 私や周りの友達の足の臭いに効果があった、簡単に安く作れるミョウバンの消臭効果がある理 ...
まとめ
足が臭いと悩んでいる男性や女性、子供は、足の臭いの元となる雑菌や古い角質を正しい足の洗い方で洗いましょう。
特に、足を洗った後に指の間までしっかりと水気をとり、完全に乾燥させることは重要です。
「正しい足の洗い方」は、こんな感じです♪
正しい足の洗い方
- 足裏の古い角質を取り除く
- 足の表面の汚れを浮き上がらせる
- 殺菌作用のある薬用石鹸・柿渋石鹸で洗う
- 足の爪をブラシでキレイに洗う
- 足の指の間まで水気を残さずキレイにふき取って乾燥させる
それでも足の臭いが気になる人は、重曹水のスプレーやミョウバン水のスプレーを使いましょう。

正しい足の洗い方は、意外と知らない事があって驚いたもの!

足をキレイに正しく洗う事で、臭いの元となる雑菌を抑えることが重要じゃな。
特に、市販のボディソープではなく、薬用石鹸・柿渋石鹸は効果的です。
併せて、靴の対策や靴下やストッキングの対策も必要ですよ♪
足の臭いを消す石鹸・ボディソープは?子供から男性・女性に効果のあるおすすめランキング
足の臭いに悩んでいるのは男性だけではなく、働く女性や子供も同じです。 ちょっとしたことで足が臭くなり、足の臭いの原因は雑菌が汗や皮脂・古い角質と混ざることです。 足の臭いを消す・取るためには、足を薬用石鹸・ボディソープで正しく洗うことが重要になります! でも、どの薬用石鹸・ボディソープが足の臭いを消すのに効果があるの?おすすめは? 「医薬部外品がいいのか?敏感肌なんだけど・・・。できたら、全身の臭いケアをしてくれる物がいいんだけど」など、人によって悩みは様々です。 結論からいうと、普通の石鹸ではなく、薬用 ...
足の臭いを消す・取るクリームは?子供から男性・女性に効果のある製品ランキング
仕事中や友達・恋人に会っている最中に、「あれ?私の足って臭い!?」と思ったことはありませんか? そんな時には、今すぐ足の臭いをどうにかしたいですね! 足専用のデオドラント製品は、色々とあるけど・・・。 足専用のデオドラント製品は、足の臭いを消す・取るクリームが一番効果があるって知ってます? 同じように足の臭いに悩んでいた私は、足専用の消臭スプレーから消臭スティック、消臭クリームと試しました。 結論からいうと、足の臭いを消す・取るクリームが一番効果が高いとわかりました。 私が色々と試した評判や口コミがいい足 ...